お知らせ令和6年度 全日本漢詩大会神奈川大会 作品集の訂正 全日本漢詩連盟事務局令和6年度全日本漢詩大会神奈川大会作品集(扶桑風韻特別第23号)における訂正 20ページの前久保妃菜さんの承句の下三字は、「逐行舟」です。 書き下しは「行舟を逐ふ」(こうしゅうをおう)です。 46ページの三村公二さんの詩... 2025.05.13お知らせ公開記事
連盟について入会案内 全日本漢詩連盟 入会ご案内全日本漢詩連盟へ振込の際、銀行振込やインターネット振込はご遠慮ください。必ず郵便振替払込票を使用してください。郵便振替払込票は、郵便局にあります。 2025.03.03連盟について
日本全国漢詩行脚神奈川県漢詩連盟のご紹介 神奈川県漢詩連盟会長 香取和之神奈川県漢詩連盟(神漢連)は平成18年(2006)に、横浜での窪寺啓先生の「漢詩実作教室」の受講生有志が、先生のご指導のもと設立し、早や18年になります。当初は78名でしたが、現在は凡そ230名の会員を擁してい... 2025.01.03日本全国漢詩行脚
日本全国漢詩行脚神奈川県漢詩連盟ホームページの活動について 神奈川県漢詩連盟 五嶋美代子神奈川県漢詩連盟では、ホームページを通して広く一般の漢詩愛好家の助けとなるような情報を公開しています。全国の漢詩人の数は減少傾向にありますが、漢詩に興味をお持ちの方が一歩踏みだすきっかけになるような情報を心がけて... 2024.12.30日本全国漢詩行脚
会長挨拶全日本漢詩連盟20周年 全日本漢詩連盟会長 鷲野正明 全日本漢詩連盟が設立されて20年、漢詩の魅力を発信し、会員の皆様とともに作詩を楽しんできました。年1回漢詩大会を開催し、各大会での受賞作を収載した詩集や『扶桑風韻』、会報など発行し、書架に詩果が並ぶようになりま... 2025.01.10会長挨拶未分類
所在地及び連絡先連盟の所在地及び連絡先 全日本漢詩連盟全日本漢詩連盟の本部は、湯島聖堂 斯文会館内です。ただし、連盟の事務員は常駐しておりませんので、郵便などにてご連絡ください。郵便番号113-0034東京都文京区湯島1丁目4ー25 湯島聖堂内 2025.01.03所在地及び連絡先
お知らせ新ホームページ 開設しました! 全日本漢詩連盟常務理事 鈴木淳次、田邉閑雄、牛山知彦 新年あけましておめでとうございます。 全日本漢詩連盟の新しいホームページを開設いたしました。 開設当初は記事も少ないですけれど、徐々に蓄積し、新しい試みにも挑戦してまいりますので、気長に... 2025.01.06お知らせ