#漢詩創作

お知らせ

令和7年度 扶桑風韻漢詩大会

全日本漢詩連盟 事務局 本年も扶桑風韻漢詩大会を開催します。 一般の部は全日本漢詩連盟の会員限定、U-23の部(23歳以下)は会員外にもオープンです。 本年の題は「別れに関するもの(送別・留別/生別・死別などを含む)」です。応募期間は8月1...
お知らせ

令和7年度 漢詩実作研修会(若年層・初心者)

全日本漢詩連盟 事務局 令和7年度漢詩実作研修会を、8月2日(土)、8月9日(土)にZOOMを使用して開催します。 主に学生や院生以下で、漢詩実作の手ほどきを受けたことがない人、両日ともに受講できる人が対象です。社会人の場合も漢詩実作の手ほ...
公開記事

漢詩創作のヒント ― 私の漢詩作法(さっぽう)の一例 ―

全日本漢詩連盟 副会長 内田 誠一二十四節気を私が詠じた数首の中に「立夏山行」と題した詩がある。「立夏」を選んだのには理由がある。春霖(新暦3月から4月にかけて降る長雨)が終わって5月初旬。古藤樹の花房が風に揺れ、濃厚な香りが漂って暫し陶然...